30 days ago
かすみがうらマラソン
カテゴリタグ:
風景
明日17日に「かすみがうらマラソン2022」が行われます。ここ2年ばかりコロナの影響で中止でしたが今年は実施されます。田伏のこのコースは以前マラソン大会ののぼり旗が並んでいましたが、今年はこの立て看板だけでした。


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
59 days ago
TR-42 スマホでデータ回収②
カテゴリタグ:
データロガー
特定の範囲のデータを見る
過去のグラフ

期間指定

設定した範囲を表示する

「グラフで表示」を選択すると設定した範囲のグラフが表示される。
「ファイルで送信」は設定した範囲のデータを「OneDrive」などの指定したファイルへCSVファイルで書き込み、エクセルなどでデータ整理できる。
過去のグラフ表示

ダウンロードしたCSVファイルの一部

過去のグラフ

期間指定

設定した範囲を表示する

「グラフで表示」を選択すると設定した範囲のグラフが表示される。
「ファイルで送信」は設定した範囲のデータを「OneDrive」などの指定したファイルへCSVファイルで書き込み、エクセルなどでデータ整理できる。
過去のグラフ表示

ダウンロードしたCSVファイルの一部

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
62 days ago
TR-42・スマホでデータ回収
カテゴリタグ:
データロガー
まずは「おんどとりウエブストレージ」へデータロガーを登録します。
おんどとり Web Storageでデータの共有や閲覧をします。
「おんどとり Web Storage」・・・・パソコン用画面

データロガーの温度を見るにはスマホのアプリ「ThermoREC・テルモレック」を使います。
スマホのテルモレック画面


操作用アイコンの内容

テルモレックのグラフ表示

グラフ表示の説明
① ⇐ 戻る
前画面(トップ画面)に戻ります。同時におんどとり Web Storageへ記録データを自動送信します。
② カーソルの 日時と測定値
グラフ上の任意の場所でタップするとカーソル(縦線)が出てカーソル位置の日時と測定値を表示します。
カーソル
グラフ上でピンチイン/アウトするとグラフの拡大縮小ができます。
③ グラフ表示
④ グラフ表示の日付
⑤ グラフを表示する範囲
横スライドして16通りから選択できます。
5、10、30分、1、2、6、12時間、1、3日、1、2週間、1、2、3、6か月、1年
⑥ 一時停止 / 再開
現在値のモニタリングとデータ吸い上げを一時停止又は再開します。
⑦ データロガー名
おんどとり Web Storageでデータの共有や閲覧をします。
「おんどとり Web Storage」・・・・パソコン用画面

データロガーの温度を見るにはスマホのアプリ「ThermoREC・テルモレック」を使います。
スマホのテルモレック画面


操作用アイコンの内容

テルモレックのグラフ表示

グラフ表示の説明
① ⇐ 戻る
前画面(トップ画面)に戻ります。同時におんどとり Web Storageへ記録データを自動送信します。
② カーソルの 日時と測定値
グラフ上の任意の場所でタップするとカーソル(縦線)が出てカーソル位置の日時と測定値を表示します。
カーソル
グラフ上でピンチイン/アウトするとグラフの拡大縮小ができます。
③ グラフ表示
④ グラフ表示の日付
⑤ グラフを表示する範囲
横スライドして16通りから選択できます。
5、10、30分、1、2、6、12時間、1、3日、1、2週間、1、2、3、6か月、1年
⑥ 一時停止 / 再開
現在値のモニタリングとデータ吸い上げを一時停止又は再開します。
⑦ データロガー名
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
69 days ago
PCフォーラム発行 総会について
コロナウィルスの対応策で、まん延防止等措置法が延長されました。
3月21日まで。
研究会総会は、やはり今年も紙面で行うことになりました。
今月末に資料つくりを行います。また、
定例会もWEBで行っています。PCフォーラム発行は月末に1回役員が
行っています。
https://dappe.com/foramu2.htmlWEB版はこちらで

3月21日まで。
研究会総会は、やはり今年も紙面で行うことになりました。
今月末に資料つくりを行います。また、
定例会もWEBで行っています。PCフォーラム発行は月末に1回役員が
行っています。
https://dappe.com/foramu2.htmlWEB版はこちらで


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
74 days ago
おんどとり TR42説明
カテゴリタグ:
データロガー
おんどとり TR42説明
データロガー本体と温度センサー

本体内部

本体に電池をセットすると記録開始。Bluetoothでスマートフォンと通信してデータを回収します。
電池の寿命は測定間隔とスマートフォンとの通信の回数で決まり、1ヶ月(測定間隔1秒.常時通信の場合)から測定間隔10秒以上で 通信が1日3分以内では約1年半となっています。
測定間隔は1秒~60分までの15通り、記録方式は内部の容量いっぱいになると記録を停止する「ワンタイム」と古いデータに上書きしながら記録を続けていく「エンドレス」の2種類。
以下詳しい仕様です
TR42の仕様(テイアンドデイホームページより)
測定対象 温度1ch センサ外付
測定範囲 -60~155℃
主な精度 平均±0.3℃ (at -20~80℃)
表示 測定値、電池寿命警告、その他
記録データ 16000
記録間隔 15通り 1秒~60分
1, 2, 5, 10, 15, 20, 30 秒 1, 2, 5, 10, 15, 20, 30, 60 分 の 15 通り
記録モード エンドレス/ワンタイム
通信 Bluetooth 4.1 (Bluetooth Low Energy)
警報の確認方法 ソフトウェア/ブラウザ
電源 リチウム電池
本体動作環境 温度-40~80℃(無線通信時 -25~80℃)
大きさ H:62mm × W:47mm × D:19mm
防水性 IP64
電池寿命 約1ヶ月~1年半
付属品 温度センサ (TR-5106), リチウム電池(LS14250), 登録コードラベル, ストラップ, 取扱説明書 (保証書付) 一式
販売価格 12,800円(税込 14,080円)
TR42は外付けセンサで早い応答性を備えた温度のデータロガーです。
記録したデータは専用のスマート端末アプリを使って収集し、収集したデータは自動で
無料のクラウドサービス「おんどとり Web Storage」へ送信されます。
クラウドに送信したデータはPCで解析することもできます。
専用アプリは3つ、複数のデータロガーから一括して記録データを吸い上げる用途に適した「ThermoStorage」、
機器設定、データのモニタリング用途向けの「ThermoREC」、
PDFレポート作成用の「TR4 Report」。それぞれ無料で提供しています。
データロガー本体と温度センサー

本体内部

本体に電池をセットすると記録開始。Bluetoothでスマートフォンと通信してデータを回収します。
電池の寿命は測定間隔とスマートフォンとの通信の回数で決まり、1ヶ月(測定間隔1秒.常時通信の場合)から測定間隔10秒以上で 通信が1日3分以内では約1年半となっています。
測定間隔は1秒~60分までの15通り、記録方式は内部の容量いっぱいになると記録を停止する「ワンタイム」と古いデータに上書きしながら記録を続けていく「エンドレス」の2種類。
以下詳しい仕様です
TR42の仕様(テイアンドデイホームページより)
測定対象 温度1ch センサ外付
測定範囲 -60~155℃
主な精度 平均±0.3℃ (at -20~80℃)
表示 測定値、電池寿命警告、その他
記録データ 16000
記録間隔 15通り 1秒~60分
1, 2, 5, 10, 15, 20, 30 秒 1, 2, 5, 10, 15, 20, 30, 60 分 の 15 通り
記録モード エンドレス/ワンタイム
通信 Bluetooth 4.1 (Bluetooth Low Energy)
警報の確認方法 ソフトウェア/ブラウザ
電源 リチウム電池
本体動作環境 温度-40~80℃(無線通信時 -25~80℃)
大きさ H:62mm × W:47mm × D:19mm
防水性 IP64
電池寿命 約1ヶ月~1年半
付属品 温度センサ (TR-5106), リチウム電池(LS14250), 登録コードラベル, ストラップ, 取扱説明書 (保証書付) 一式
販売価格 12,800円(税込 14,080円)
TR42は外付けセンサで早い応答性を備えた温度のデータロガーです。
記録したデータは専用のスマート端末アプリを使って収集し、収集したデータは自動で
無料のクラウドサービス「おんどとり Web Storage」へ送信されます。
クラウドに送信したデータはPCで解析することもできます。
専用アプリは3つ、複数のデータロガーから一括して記録データを吸い上げる用途に適した「ThermoStorage」、
機器設定、データのモニタリング用途向けの「ThermoREC」、
PDFレポート作成用の「TR4 Report」。それぞれ無料で提供しています。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112