9 years ago
群馬の紅葉
去る10月19、20日と群馬県万座温泉の方に1泊で行ってきました。
家族4人で行きました。ちょうど紅葉が綺麗で旅を満喫しました。
軽井沢から鬼押し出し、万座温泉泊
2日目は白根山、草津で足湯と露天風呂、伊香保でうどんを堪能しました。こば

鬼押出し園からの浅間山

鬼押出し園

万座温泉のホテルからの風景・・朝の霜

白根山を登る途中から北アルプス方面

白根山 火口湖
家族4人で行きました。ちょうど紅葉が綺麗で旅を満喫しました。
軽井沢から鬼押し出し、万座温泉泊
2日目は白根山、草津で足湯と露天風呂、伊香保でうどんを堪能しました。こば

鬼押出し園からの浅間山

鬼押出し園

万座温泉のホテルからの風景・・朝の霜

白根山を登る途中から北アルプス方面

白根山 火口湖
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
直売所イベントに参加
11月3日土曜日と4日、日曜日の2日間JA土浦サンフレッシュ新治店の収穫祭
イベントに参加しました。
私は、1日目はモチ販売と雑用、2日目は焼きそばのパック詰めなどを
行いました。イベントは参加人数も限られるのでその中で誰がどんな仕事を
するか割り当ても難しいですが、みなさん何回も経験しているので
それぞれ得意分野で技を発揮していました。
もちは餡、きな粉、大根おろしの3種類の味があり1パック100円では
飛ぶように売れていきました。また、JA土浦イベントの焼きそばは
味が良い、量がたっぷりで200円は好評の品です。
両日ともたくさんのお客様で賑わいました。
私のもうひとつの仕事はBGM担当です。アンプ、スピーカー類を
持ち込んでご機嫌なサウンドを響かせました。
今回で2回目(春、秋)テクニクスのスピーカー4本と山水のアンプ
パソコンのiTunesにCDを取り込んで長時間演奏しました。

イベントに参加しました。
私は、1日目はモチ販売と雑用、2日目は焼きそばのパック詰めなどを
行いました。イベントは参加人数も限られるのでその中で誰がどんな仕事を
するか割り当ても難しいですが、みなさん何回も経験しているので
それぞれ得意分野で技を発揮していました。
もちは餡、きな粉、大根おろしの3種類の味があり1パック100円では
飛ぶように売れていきました。また、JA土浦イベントの焼きそばは
味が良い、量がたっぷりで200円は好評の品です。
両日ともたくさんのお客様で賑わいました。
私のもうひとつの仕事はBGM担当です。アンプ、スピーカー類を
持ち込んでご機嫌なサウンドを響かせました。
今回で2回目(春、秋)テクニクスのスピーカー4本と山水のアンプ
パソコンのiTunesにCDを取り込んで長時間演奏しました。


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
クワイ視察
カテゴリタグ:
農業
11月7日に土浦農協クワイ部会で新潟県のJA北魚沼クワイ部会へ視察に
行ってきました。2年前の夏当部会へ視察に来たのをきっかけに、こちらから
クワイ種10キロを送ってあってその後のことを聞くこともありました。
現地は標高300メートルくらいの山間部ですぐ目の前に山がせまって
比較的平らなところは「魚沼コシヒカリ」の生産田だそうで、クワイは
ほんの一部で栽培されてました。

多くが棚田での栽培。掘り取りのため茎は刈ってある

掘り取りは11月初旬から雪の降る前までに済ませてその後出荷という
ことでした。雪は4メートルも積るのでその前までに必ず終わるように
している。水は山からの水をダムに溜めて水路を通じて常に流れている
とのことでした。
反当り収量はこちらの約6割と栽培環境がきびしい中でJAの特産物の
一つになっていて生産者の頑張りに感心しました。
帰り雪山が見えたので「ダメモト」でシャッターを切ったら思いがけず
写っていました。

【狩】
行ってきました。2年前の夏当部会へ視察に来たのをきっかけに、こちらから
クワイ種10キロを送ってあってその後のことを聞くこともありました。
現地は標高300メートルくらいの山間部ですぐ目の前に山がせまって
比較的平らなところは「魚沼コシヒカリ」の生産田だそうで、クワイは
ほんの一部で栽培されてました。

多くが棚田での栽培。掘り取りのため茎は刈ってある

掘り取りは11月初旬から雪の降る前までに済ませてその後出荷という
ことでした。雪は4メートルも積るのでその前までに必ず終わるように
している。水は山からの水をダムに溜めて水路を通じて常に流れている
とのことでした。
反当り収量はこちらの約6割と栽培環境がきびしい中でJAの特産物の
一つになっていて生産者の頑張りに感心しました。
帰り雪山が見えたので「ダメモト」でシャッターを切ったら思いがけず
写っていました。

【狩】
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
秋桜
コスモスもまだ咲いていますがぼちぼち終わりでしょうね。
今年も70-300の望遠ズームで、ボケを生かして撮ってみました。
使用カメラ OLYMPUS E620 70-300ZOOM LENS

今年も70-300の望遠ズームで、ボケを生かして撮ってみました。
使用カメラ OLYMPUS E620 70-300ZOOM LENS

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
かすみがうらエンデューロ
カテゴリタグ:
風景
レースをするにはちょうど良い天気でしたね。
自転車数台ではその音もそれほどではありませんが、
30台くらいまとまってくると、チェンとタイヤの音が「ドドドッ」
ときましたね。さすが迫力ありました。【狩】
疾走する選手たち

レース待機所で

堤防上を走る
自転車数台ではその音もそれほどではありませんが、
30台くらいまとまってくると、チェンとタイヤの音が「ドドドッ」
ときましたね。さすが迫力ありました。【狩】
疾走する選手たち

レース待機所で

堤防上を走る

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
自転車のロードレースが行われます。
カテゴリタグ:
風景
「かすみがうらエンデューロ」という自転車のロードレースが私たちの地区で
10月13日(土)朝9時から開催されます。
2人から5人のチームで約4.8キロの周回コースを、個人や初心者は2時間
チームの場合4時間で何回まわれるかを競う競技です。
その日コースは一般車全面通行止めとなります。
また会場の歩崎公園では音楽ライブやかすみがうら市のグルメフェスタ、各自転車メーカーの展示や試乗会も開催されます。
当日私見てきます。コースが自宅のすぐわきを通るので。【狩】
自宅のわきの道を堤防の方へまっすぐ下りて行きます。

つきあたりの堤防を右に

右手に水族館の屋根が見えます。この先がスタートとゴール地点。

さらに行くと約300mの上り坂。ここはきつい!

郷土資料館を右手に見たらまもなく坂の頂上で十字路を右折。

この後は直線で下り坂です。


正面は田伏の鹿島神社で私の自宅のすぐ近く。

10月13日(土)朝9時から開催されます。
2人から5人のチームで約4.8キロの周回コースを、個人や初心者は2時間
チームの場合4時間で何回まわれるかを競う競技です。
その日コースは一般車全面通行止めとなります。
また会場の歩崎公園では音楽ライブやかすみがうら市のグルメフェスタ、各自転車メーカーの展示や試乗会も開催されます。
当日私見てきます。コースが自宅のすぐわきを通るので。【狩】
自宅のわきの道を堤防の方へまっすぐ下りて行きます。

つきあたりの堤防を右に

右手に水族館の屋根が見えます。この先がスタートとゴール地点。

さらに行くと約300mの上り坂。ここはきつい!

郷土資料館を右手に見たらまもなく坂の頂上で十字路を右折。

この後は直線で下り坂です。


正面は田伏の鹿島神社で私の自宅のすぐ近く。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
運動会
カテゴリタグ:
風景
29日の土曜日、私の地区で佐賀小学校の運動会が行われました。
小学校の運動会といっても、地区民全体でやることになっているので、
大人だけの競技もいくつかあります。私は集落の選手になっていないので
開会式だけの参加です。【狩】
ラジオ体操では硬い体をようやく伸ばして来ました。

クラウンドのまわりに観客が集まってきました。
小学校の運動会といっても、地区民全体でやることになっているので、
大人だけの競技もいくつかあります。私は集落の選手になっていないので
開会式だけの参加です。【狩】
ラジオ体操では硬い体をようやく伸ばして来ました。

クラウンドのまわりに観客が集まってきました。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112