10 years ago
暖かくなりました
カテゴリタグ:
風景
ここ2、3日暖かいですねー。
前の寒さがこたえたせいかもう4月になったような気がしました。
堤防から 玉造方面

美浦方面

【狩】
前の寒さがこたえたせいかもう4月になったような気がしました。
堤防から 玉造方面

美浦方面

【狩】
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
10 years ago
カービングを習ってブログをつくろう
1月25日には、定例会の時、女性陣が中心となりカービング講座を行いました。
講師はタイ・バンコクで習得してきた小林さんです。
本来は石鹸に彫りますが、練習では野菜類を使っています。
2月には、デジカメ講座も同時に行ってブログやホームページに使う写真の取り方も
マスターできるようにしたいと思います。

講師はタイ・バンコクで習得してきた小林さんです。
本来は石鹸に彫りますが、練習では野菜類を使っています。
2月には、デジカメ講座も同時に行ってブログやホームページに使う写真の取り方も
マスターできるようにしたいと思います。


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
10 years ago
カービング講座
1月11日の定例会のときカービングの初級をやってみました。
ニンジンへ、1時間半ほどで3個ばかり彫りました。
いちばん左が最初、右側へ来るほど手が込んでいるでしょう。
細かい作業で、最後は線が二重に見えました。 【狩】

ニンジンへ、1時間半ほどで3個ばかり彫りました。
いちばん左が最初、右側へ来るほど手が込んでいるでしょう。
細かい作業で、最後は線が二重に見えました。 【狩】

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
10 years ago
つくば 光の森
光の森ということでイベントになっていますが、
いまどきにしてはちょっと淋しいかも。
先日見てきました。



いまどきにしてはちょっと淋しいかも。
先日見てきました。




- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
10 years ago
クワイ出荷が本格的に
カテゴリタグ:
風景
12月に入って「クワイ」の出荷も本格的に始まりました。
かすみがうら市のJA中央集荷所でも約100箱ほど出ていました。
明日7日は出荷が休みのためです。
主に東京築地市場に送ります。【狩】

かすみがうら市のJA中央集荷所でも約100箱ほど出ていました。
明日7日は出荷が休みのためです。
主に東京築地市場に送ります。【狩】

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
10 years ago
クラシックな車たち
先日、伊香保の博物館を見てきました。
レトロな車はHDR画像で、よりそれらしく見えます。
マツダK360

日野ルノー

戦前のダットサン
レトロな車はHDR画像で、よりそれらしく見えます。
マツダK360

日野ルノー

戦前のダットサン

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
10 years ago
12月定例会予定
いよいよ11月も最終日で明日から12月になります。
1年があっという間に過ぎてしまっている感じです。
パソコン研究会でも、役員、会員も忙しい月になります。
12月の予定は以下のようにしましたのでよろしくお願いいたします。
◆定例会予定表◆
毎週火曜日 午後7:30~9:30
”12月のテーマ”
「弥生会計、ソリマチ農業簿記」「エクセル」など
簿記会計、農業日誌、ブログ・HP作成などは常時対応しています。
12月7日 定例会
12月14日 定例会
12月21日 休み
12月28日 休み
2011年1月4日 休み
1月11日 新年定例会、初日となります
1月18日 定例会「デジカメ講座」
1月25日 定例会、役員会
以上、よろしくお願いいたします。
1年があっという間に過ぎてしまっている感じです。
パソコン研究会でも、役員、会員も忙しい月になります。
12月の予定は以下のようにしましたのでよろしくお願いいたします。
◆定例会予定表◆
毎週火曜日 午後7:30~9:30
”12月のテーマ”
「弥生会計、ソリマチ農業簿記」「エクセル」など
簿記会計、農業日誌、ブログ・HP作成などは常時対応しています。
12月7日 定例会
12月14日 定例会
12月21日 休み
12月28日 休み
2011年1月4日 休み
1月11日 新年定例会、初日となります
1月18日 定例会「デジカメ講座」
1月25日 定例会、役員会
以上、よろしくお願いいたします。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108