11 years ago
タイの電柱は四角だった
タイ郊外で車から写しました。
コンクリートの電柱が日本のように丸でなく、四角にできていることがわかります。
コンクリートの電柱が日本のように丸でなく、四角にできていることがわかります。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
50年前とくらべてみました
カテゴリタグ:
風景
橋のある風景

下は現在の「すいじんばし」。ここを流れている菱木川は改修されて堤防も高くなった。
上の写真に見える鳥居は耕地整理のとき別の場所に移された。

下は現在の「すいじんばし」。ここを流れている菱木川は改修されて堤防も高くなった。
上の写真に見える鳥居は耕地整理のとき別の場所に移された。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
ja土浦さんふれ イベント情報 はすの里
JA土浦農産物直売所 さんふれ はすの里 イベント情報
7月10日(土曜日)
7月11日(日曜日)
土浦市木田余 はすの里においてはすの里 夏祭りと称して感謝際を行います。
イベント内容は お米の販売
旬の野菜 無料試食
買い物に応じた抽選会
焼きそばなどの販売
ポイント増量セール
内容は、異なる場合がありますので、詳しくはイベント直前に新聞折り込みのチラシ等をご覧ください。
7月10日(土曜日)
7月11日(日曜日)
土浦市木田余 はすの里においてはすの里 夏祭りと称して感謝際を行います。
イベント内容は お米の販売
旬の野菜 無料試食
買い物に応じた抽選会
焼きそばなどの販売
ポイント増量セール
内容は、異なる場合がありますので、詳しくはイベント直前に新聞折り込みのチラシ等をご覧ください。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
JA土浦パソコン研究会 7月予定表
7月のテーマ
「ブログを作ろう!」
**ブログにデジカメで撮った写真をアップロードします。
デジカメ講座では、デジカメで撮影する技術ばかりでなくADOBE PHOTPSHOP等を
使って画像を処理することも行っています。
講座の日は(おおむね第3火曜日)カメラ中心になりますので、画像処理は第3週以外にも行っています。
写真の撮影はRAWファイルで保存して、ソフトウェアで現像します。
絞りが暗い位の方が、色のデータが残っていて正常な写真にできます。
あまり明るすぎる(絞り空けすぎ)ですと色飛びが起きていてそこのデータは飛んでいますので
正常な写真にできません。
撮影は、カメラの標準値より露出補正-1段分 -0.3くらいですか
-で撮影すると良いようです。
7月6日 定例会
7月9日 土浦青年農業会議所総会 午後6時 国民宿舎「水郷」
**出席希望者を募っています。(6月22日まで)
7月13日 定例会
7月20日 定例会 デジカメ講座
7月27日 定例会・役員会
**パソコン研究会入会希望者は随時募集しています。
連絡先 JA土浦本店 営農部営農振興課 電話823-7001
メール japc1@dappe.com (パソコン研究会直通)
よろしくお願いいたします。
「ブログを作ろう!」
**ブログにデジカメで撮った写真をアップロードします。
デジカメ講座では、デジカメで撮影する技術ばかりでなくADOBE PHOTPSHOP等を
使って画像を処理することも行っています。
講座の日は(おおむね第3火曜日)カメラ中心になりますので、画像処理は第3週以外にも行っています。
写真の撮影はRAWファイルで保存して、ソフトウェアで現像します。
絞りが暗い位の方が、色のデータが残っていて正常な写真にできます。
あまり明るすぎる(絞り空けすぎ)ですと色飛びが起きていてそこのデータは飛んでいますので
正常な写真にできません。
撮影は、カメラの標準値より露出補正-1段分 -0.3くらいですか
-で撮影すると良いようです。
7月6日 定例会
7月9日 土浦青年農業会議所総会 午後6時 国民宿舎「水郷」
**出席希望者を募っています。(6月22日まで)
7月13日 定例会
7月20日 定例会 デジカメ講座
7月27日 定例会・役員会
**パソコン研究会入会希望者は随時募集しています。
連絡先 JA土浦本店 営農部営農振興課 電話823-7001
メール japc1@dappe.com (パソコン研究会直通)
よろしくお願いいたします。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
JA土浦さんふれ イベント予定
JA土浦農産物直売所 「さんふれ」では以下のイベントを予定しています。
7月3日 iiasつくば店 旬の野菜を大量に用意してお客様のお越しをお待ちしています。
2日間にわたり、無料試食や模擬店を開催しています。
7月4日 同上
7月10日 木田余町にある「はすの里」店では10,11日両日大イベントを開催いたします。
7月11日 抽選、試食など趣向を凝らしてお待ちしています。
7月3日 iiasつくば店 旬の野菜を大量に用意してお客様のお越しをお待ちしています。
2日間にわたり、無料試食や模擬店を開催しています。
7月4日 同上
7月10日 木田余町にある「はすの里」店では10,11日両日大イベントを開催いたします。
7月11日 抽選、試食など趣向を凝らしてお待ちしています。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
土浦青年農業会議所総会のご案内
土浦青年農業会議所総会
日時 平成22年7月9日(金) 午後6時から
場所 国民宿舎「水郷」 TEL 823-1631
議案 平成21年度事業・会計報告、平成22年度事業案・予算案。
平成22年度会費と納入方法。
規約の改正。役員の改選。
総会終了後、同会場にて懇親会を開催します。会費 1人3000円
10名くらい出席して下さい。出席できる人は、6月22日(火)までに
メーリングリストか役員へ。
日時 平成22年7月9日(金) 午後6時から
場所 国民宿舎「水郷」 TEL 823-1631
議案 平成21年度事業・会計報告、平成22年度事業案・予算案。
平成22年度会費と納入方法。
規約の改正。役員の改選。
総会終了後、同会場にて懇親会を開催します。会費 1人3000円
10名くらい出席して下さい。出席できる人は、6月22日(火)までに
メーリングリストか役員へ。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
6月7月定例会予定表
◆定例会予定表◆
毎週火曜日 午後7:30~9:30
”6月のテーマ”
「メールとメーリングリストの使い方」など
6月15日 通常定例会
6月22日 デジカメ講座
6月29日 定例会・役員会
**デジカメ講座が22日に変更になりました。
7月のテーマ
「ブログを作ろう!」
**ブログにデジカメで撮った写真をアップロードします。
7月6日 定例会
7月9日 土浦青年農業会議所総会 午後6時 国民宿舎「水郷」
**出席希望者を募っています。(6月22日まで)
7月13日 定例会
7月20日 定例会 デジカメ講座
7月27日 定例会・役員会
**パソコン研究会入会希望者は随時募集しています。
連絡先 JA土浦本店 営農部営農振興課 電話823-7001
メール japc1@dappe.com (パソコン研究会直通)
よろしくお願いいたします。
毎週火曜日 午後7:30~9:30
”6月のテーマ”
「メールとメーリングリストの使い方」など
6月15日 通常定例会
6月22日 デジカメ講座
6月29日 定例会・役員会
**デジカメ講座が22日に変更になりました。
7月のテーマ
「ブログを作ろう!」
**ブログにデジカメで撮った写真をアップロードします。
7月6日 定例会
7月9日 土浦青年農業会議所総会 午後6時 国民宿舎「水郷」
**出席希望者を募っています。(6月22日まで)
7月13日 定例会
7月20日 定例会 デジカメ講座
7月27日 定例会・役員会
**パソコン研究会入会希望者は随時募集しています。
連絡先 JA土浦本店 営農部営農振興課 電話823-7001
メール japc1@dappe.com (パソコン研究会直通)
よろしくお願いいたします。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112