11 years ago
50年前とくらべてみました
カテゴリタグ:
風景


「しろかき」のシーン。
遠く筑波山が見える。現在は耕地整理がされて仕事もやりやすくなった。
画面左上に小さく見える二階だての家は、今ではまわりに家が建ちよくわからない。【狩】
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
茨城空港から上海への便が登場
茨城空港に上海へのチャーター便ができるということです。
先月の新聞では見学客が10万人を突破と載っていましたが、最初の物珍しさだからだろうという見方でしたね。上海への便の記事は以下をご覧下さい。
-------------
中国の民営格安航空会社「春秋航空」(本社・上海市)は6日、茨城空港(茨城県小美玉市)に上海便を就航すると発表した。
早ければ7月末から週2、3便程度を運航する。茨城県によると、中国の格安航空会社の日本就航は初めて。
Yhoo ニュース
--------------------
先月の新聞では見学客が10万人を突破と載っていましたが、最初の物珍しさだからだろうという見方でしたね。上海への便の記事は以下をご覧下さい。
-------------
中国の民営格安航空会社「春秋航空」(本社・上海市)は6日、茨城空港(茨城県小美玉市)に上海便を就航すると発表した。
早ければ7月末から週2、3便程度を運航する。茨城県によると、中国の格安航空会社の日本就航は初めて。
Yhoo ニュース
--------------------

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
茨城空港
茨城空港に行って来ました。
先週の日曜日5月30日でした。
土日祝日は、自衛隊の訓練はないと言うことで、神戸行きが離陸するところと
勧告からのアシアナ航空が着陸するところを見てきました。
午前10時半すぎ スカイマーク機が神戸に向けて離陸
最初は、キャビンアテンダントがこちらに到着してから搭乗受付をして帰路についたので1時間遅れとか、手間取っていたそうだが、このところ前もって手続き要員をおくようでいくらの遅れでもなく離陸できるようです。また、滑走路の始発地点に向かって自力走行していくと滑走路の端で方向転換を行います。すると全然立ち止まらないでそこから一気に滑走を初めて飛び立ちます。
12時過ぎ 10分くらい送れて、勧告のアシアナ航空が到着しました。見物客も混雑で撮影するのもなかなか苦労します。
ちなみに、亀印製菓の土産物屋もすぎのやの食堂もいっぱいでした。
オリンパス E-520 ズイコーデジタルズーム 70-300mm

先週の日曜日5月30日でした。
土日祝日は、自衛隊の訓練はないと言うことで、神戸行きが離陸するところと
勧告からのアシアナ航空が着陸するところを見てきました。
午前10時半すぎ スカイマーク機が神戸に向けて離陸
最初は、キャビンアテンダントがこちらに到着してから搭乗受付をして帰路についたので1時間遅れとか、手間取っていたそうだが、このところ前もって手続き要員をおくようでいくらの遅れでもなく離陸できるようです。また、滑走路の始発地点に向かって自力走行していくと滑走路の端で方向転換を行います。すると全然立ち止まらないでそこから一気に滑走を初めて飛び立ちます。
12時過ぎ 10分くらい送れて、勧告のアシアナ航空が到着しました。見物客も混雑で撮影するのもなかなか苦労します。
ちなみに、亀印製菓の土産物屋もすぎのやの食堂もいっぱいでした。
オリンパス E-520 ズイコーデジタルズーム 70-300mm


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
つばめ
カテゴリタグ:
風景
我が家の物置の天井裏の巣につばめが来ました。
以前にその巣で雛が育っていたんですが、青大将に食べられてしまいました。
今度はうまくいくように願っています。【狩】

以前にその巣で雛が育っていたんですが、青大将に食べられてしまいました。
今度はうまくいくように願っています。【狩】


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
バラの花
庭にはバラを20本ほど植えていますが、
たくさん咲いてきました。
色とりどり、香りの強いものもあります。
みやざき

たくさん咲いてきました。
色とりどり、香りの強いものもあります。
みやざき


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
11 years ago
成田空港
5月21日に成田空港へ行って来ました。
屋上の展望テラスはネットが張ってあり、カメラのレンズをのぞき込ませるだけの穴があいていてそれが小さいので、思ったような角度で写せません。
離陸から離陸直後の体勢のところが撮りたいのですがなかなかうまくいきません。


屋上の展望テラスはネットが張ってあり、カメラのレンズをのぞき込ませるだけの穴があいていてそれが小さいので、思ったような角度で写せません。
離陸から離陸直後の体勢のところが撮りたいのですがなかなかうまくいきません。



- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
12 years ago
宝きょ山
新治の採石場を通り過ぎて小田の方に行くと小田の後ろにそびえるのが宝きょ山です。
ここも歩いて上ってみたいのですが、まだ実現していません。

ここも歩いて上ってみたいのですが、まだ実現していません。


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112